
理屈屋の筋肉ブログへ、ご訪問ありがとうございます。
管理人の理屈屋です。
本ブログは、トレーニングに関するアレコレについて、科学的知見や個人的見解を含めて記事に残していくことを目的としています。
筋トレの世界ではトレーニングに関する知識が常に更新されており、昔の常識は今の非常識であることが多々あります。
現在までに報告されている “良い” とされているトレーニング方法について、研究結果を様々な角度から考察していきたいというのが私の考えです。
そして、本ブログに記録した知識・内容がこれからトレーニングを始めようとしている方々にとって、また、既に色々なトレーニングを行っている方々にとって有益な情報になればと思っています。
↓知りたい内容までジャンプ!↓
管理人の理屈屋について
はじめまして、理屈屋の筋肉ブログ管理人の理屈屋です。
トレーニングやトレーニングに関することが好きで、自分のための備忘録として新しく得た知識やトレーニング記録をつけていこうと思い、本ブログを立ち上げました。
以下に理屈屋の基本的な情報をあげてみるので、「理屈屋の筋肉ブログはこんな人がやっているんだな。」とかもしかしたら「僕/私と似ているかも…。」など何かの参考にしていただければと思います。
名前: 理屈屋 性格: 理屈っぽい。そして面倒くさがり屋。 趣味: ジムに行くこととYouTubeで筋トレ動画を観ること。 好きな食べ物: パイナップル。 嫌いな食べ物: 食べず嫌いなだけで特に無し。強いて言えばパクチーが苦手。 好きなトレーニング部位: 背中 嫌いなトレーニング部位: 脚 スポーツ経験: 水泳(小学校)、柔道(中学校)、ボクシング(高校) 身長/体重: 中学校時代 149/3? -> 156/45? 高校時代 163/50 -> 172/60 大学時代 173/60-64 - 現在 174/70-76 BIG3: 1RM B117.5㎏、S127.5㎏、D170㎏ (2019年10月時点) 筋トレを始めたきっかけ: 大きくカッコよくなりたい!自分の骨格の限界に近づきたい!
免責事項
本ブログの運営者は、生化学や解剖学、運動学といった人体やトレーニングに関する学問を専攻している、または過去にしていたわけではありません。本ブログに含まれるトレーニング理論やプログラムは科学文献やその他の記事・報告を基に換言・解説したものであり、運営者のほか第三者が提供している情報を含みます。運営者は細心の注意を払い、その情報を本ブログに掲載していますが、その内容の正確性や安全性について保証しません。また、本ブログの利用に関し、トラブルが発生した場合、利用者又は第三者に損失・損害が生じた場合であっても、本ブログに含まれる情報が利用者の自己責任のもと利用されるものであることとし、運営者は、損害賠償その他一切の責任を負いません。
また、本サイトは科学的な実験によって得られたデータ・報告に重きを置いていますが、そのような結果について全てが万人に当てはまるとは考えていません。正しい情報だけでなく、自分に合った考え・プログラムについては利用者様ご自身で判断し、取捨選択していただければと思います。